こんにちは。
久しぶりに更新中です^^;;;;
紅葉シーズンになり、めっきりお客様が多くなるのは嬉しいのですが、
何かと忙しく更新出来ずじまい・・・。
無念です(´・ω・`)
しかーし。
今日は壱の井の裏手にある畑に行く事に。。。
チョウ著が沢山いたので、写真を撮れました。
チョウが3匹見えますかね?
ちなみに隣りにもチョウが2匹いました。
ここは、壱の井のフロントからも見えるのですが、
10月の中頃から『セイタカアワダチソウ』が沢山咲いています。
セイタカアワダチソウってこんなに密集するのか!!って思う位沢山あります。(´д`lll)
お客様の知恵袋なのですが、
セイタカアワダチソウって沢山増えるけど、
最後は土地の栄養分が足りなくなって自滅してしまうんだとか・・・・。
ここの畑いっぱいになれば、
それはそれできれいなんじゃないかなぁ。。。と思うんですが(^^ゞ
そしたらすぐに枯れちゃうってことですねぇ( ̄Д ̄;;
なんかちょっとかわいそうな感じです。
せっかく遠くから見ると良い感じなのに。。。