竹灯篭を作っている・・・。

ちょっと早いけど、こんばんは。
朝から事務所に引き込もりの入田です(´・ω・`)
さっき、ちょっと外に出たら社長は灯篭作ってました。
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
今年は例年とちがって穴が大きいです。
明りをつけたらどんな感じになるのか・・・・。
今から楽しみです( ´艸`)

黒川温泉大好きな方へお願いです!

こんにちは。
今日も朝から寒いですね。
私の車は霜でまっ白になってました^^;
さて、今日は皆様に大切なお知らせです。
黒川温泉をもっともっと知って頂く為に!
黒川温泉の周辺で採取されたお水を販売することとなりました。
そこで、黒川温泉同様 皆様に愛されるお水であって欲しい。
そんな願いから、皆様のお知恵をお借りしたいと考え
ネーミングを募集しております。
選ばれた方には、なんと宿泊補助券!30,000円贈呈!!
是非、ご応募をお願い致しますm(_ _)m
詳しくはコチラをクリック↓↓↓
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
ご応募はここをクリック↓↓↓
黒川温泉 旅館壱の井ブログ

大掃除。。。

こんにちは。
今日から三日間、壱の井はお休みを頂いてます。
お客様には、すごく ご迷惑をおかけしてスイマセンm(_ _ )m
さて、
今日から三日間の間にする事がいっぱいです。
館内・客室の大掃除。
大浴場・露天風呂の大掃除。
電気・水道などなど館内設備のメンテナンス。
そして、客室・玄関・露天風呂から見える竹灯篭を作り直し。
あ、その前に山に竹を採りに行かねばなりません・・・。
それからお正月に向けての準備。
門松とかも作らなくては・・・・。
えーと。あとは。。。
いろいろです。
そう、いろいろ・・・。
終わるかしら・・・・・( ̄ー ̄;
と、心配してますが
毎年の事ですから、何とかなるでしょう(笑)
さて、館内の掃除風景を撮ってもしょうがないので
器用な社長の得意な竹細工
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
今年は、灯篭・玄関飾り・門松・かっぽ酒の準備と
大変 忙しくなりそうな社長。
これを毎年作っている時はイキイキしていますねo(^-^)o
今年もカッコいい飾りを楽しみに待ってます!!
完成したら少しずつ写真をお届けしますので
楽しみにお待ちください♪

懐かしの石油ストーブ

おはようございます。
今日は また朝から雪が降ってます・・・。
寒くて寒くて・・・。
お風呂掃除に行ったら
お湯に飛び込みたくなりましたε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
まぁ。我慢しましたけど(TωT)
さてさて、そんなお風呂場ですが
昨日の雪の事もあり、懐かしいものが登場です。
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
これをちびちびと燃やすと暖かいですね・・・。
待合室なので
お客様もきっと喜ばれるんじゃないかと思います(*^▽^*)
小学校の時、教室にこれがあって
お餅を焼いていたのを思い出します。。。
なつかしーなー。。。( ̄ー ̄)

はつゆき~♪

こんにちは。
今日は朝からお休みでした。
お昼からの出勤だったのですが、
起きて外を見たら雨が降ってる・・・・。?
なんか、かつん。かつん。言ってるし、氷?みぞれ?
部屋のストーブをみると、室内温度は6℃。
外に出るとマイナス1℃。
そして、ごはんを食べていざ出勤!!
外に出ると。
案の定 ぱらぱら雪が・・・。∑(-x-;)
あーあー。まだスタッドレスじゃないのに!!(´□`。)
仕方ない。積もったら歩いて帰ろう。。。
気を取り直して、写真撮らんとー♪
壱の井の駐車場にある山茶花をパシャリ。
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
どーでしょう?
今年の初雪、思っていたよりも早かったです。
現在進行形で降ってますが、
このまま積もるのかな?
壱の井では急いで車屋さんに電話。
スタッドレスタイヤと交換です。
今、さっき一台持って行ったので、
あと、3台。
阿蘇まで往復。。。
車屋さんって大変だなー( ̄Д ̄;;
雪が降ると、
いよいよ ダウンジャケットの出番だなー。。。って思います。
去年ダメになってしまったダウンジャケット。
今年は結局ユニク○のダウンを買ってしまいました( ̄ー ̄;
毎年思うけど、これで冬をちゃんと越せるだろーか??
心配だ・・・・・。