福岡の十日恵比須へ。。。

こんにちは。
昨日は福岡の十日恵比須神社に行って来ました。
ここは【商売繁盛・交通安全・家内安全・漁業繁栄など】をお願いするのに有名な神社です。
私は今年初めて行ってきました。
女将さんの運転で福岡へ。
恵比須神社の周辺を女5人(方向音痴か・・・)ぐるぐる駐車場を探す。。。
やっと車を停めて、神社へ。
とりあえず、道がわからないので笹を持った人が来る方へ向かいます。
(笹は、神社で福引をした人が持ってるものなのですぐに分かります。)
途中、やはりというか当然のように迷います。
しかし、途中。神社に向かう人を発見!!
(古い飾りものを持ってたからという安易な考えで)後を追います。。。
無事神社に到着。
ここからは写真付きです( ̄▽+ ̄*)
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
出店の数がすごいですね。
誘惑にかられながら、参拝の列に並びます。
確か、「40分待ちでーす。」と、警備の人に言われました。
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
鳥居が見えてきました。
ここですでに女将さん達とはぐれるんじゃないかと思うほどに人が。。。
流されるように進みます。
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
境内に入ったら人が多いからか、区切られました。
一列違いだった為に、1人は離される私。
しかも、雨降ってきました。←ここでもうすでに運悪いような・・・。
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
やっと女将さん達の列に合流。
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
目前まで来ましたが、中は人混みであまり見えないです。
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
そして参拝。
正しい参拝方法は
一礼。
深く2礼。
二拍手。
深く二礼。
一礼。
だ、そうな。。。
チャリーン。100円玉を投げ入れ、素早く参拝をすませます。
これの為に来たのだ!!と、福引へ。。。
あ、その前に手を清めるべし。
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
いざ、福引券を購入。
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
また並ぶべし。。。
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
次々に『大当たり―!ふくふくーー!』と掛け声が響きます。
私たちの前に引いた人は残念ながら当たらなかったみたいです。
ドキドキしながら待っていると、
私たちが引く前にくじが少なくなったのか、くじ棒を追加。
それから次々と、目の前で女将さん達が大当たりを出し。
結果↓↓↓
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
そろばんやら、熊手やら、升やら貰いました。(大当たりですよー!!)
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
私が引いたときは『ふくづくしーー!』と言われたので多分良いものです。(大当たりでした。)
みんな、満面の笑みで神社を後にし
お腹が減ったので(13:30ですよ)お昼を食べに・・・。
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
食べすぎ(笑)
美味しかったのでギョーザ頼みました(●´ω`●)ゞ
旅館に帰ってから、早速事務所に縁起物を飾り。解散。
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
あ、もちろん。
社長達にはお守りのお土産です。
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
これで一年。健康で、商売繁盛しますように!と言う願掛け終了。
また、来年も行けたら行きたいなぁ。。。