黒川温泉の裏ッかわ。

おはようございます。
壱の井ブログ担当入田です。
工事期間に入り少し経ちますが、いっこうに山道に慣れないでいます。
あっという間に工事が終わる事を祈りつつ、毎日通勤中です。
さて、
今朝は曇り空。
やっと真っ直ぐ壱の井に向かえるようになりました。←もう、さすがに間違わない。
今日は、早く起きたのでのんびりモードで出勤です。
考えて見ればこの山?はウォーキングコースでもあり、
春・夏・秋はウォーキングのイベントなどが開かれるのですが
冬はさすがに寒いと言う事もあり、誰も歩いていない。。。
冬も結構壮観なんだけどな。とも思ったりします(。-人-。)
そこで、せっかくだから工事期間中に写真載せよう。と思います。

黒川温泉 旅館壱の井ブログ

うん。ちょっと寂しいかな。どうでしょう?
結構好きなんですけどね(*´Д`)=з
ちなみにこの真横を毎日通ってます。
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
新緑の前に一度、野焼きがありますが
それも出来たら撮りに行きたいなぁ。と考えてます。
これはおまけ。
黒川温泉街にある雑貨屋さん。
『来風』の看板の上に生息中。
もりぞう。
黒川温泉 旅館壱の井ブログ

方向音痴

こんにちは。
壱の井ブログ担当入田です^^
昨日も迷ったんですが、今日も迷いました。
なんでこう、方向音痴なんでしょう。。。(´□`。)
出勤に毎回迷ってたら話になりません!(´Д`;)
昨日も夜はスッと。家に帰れたのに・・・。
今日はペンション地に迷い込み(°Д°;≡°Д°;)
きっと、ペンションのお客様でしょうね。
不思議そうに私の車を見てました。←朝早くからすいません。
写真は昨日の夜、少しだけ雪が降って
薄っすら朝から積もってたのでパシャリ。
壱の井の奥にあるウォーキングコースから見えます。
規模は小さいですが、段々畑です。
緑の水田になったらまた写真を撮りたいです(‐^▽^‐)

黒川温泉 旅館壱の井ブログ

そう言えば、産山にも大きな段々畑があったなぁ。。。