阿蘇の景色。

こんにちは。
壱の井ブログ担当入田です。
今日はいいお天気ですね。
GWの初日にしてはとっても出だしがいいですー( ̄∇ ̄+)
先日はGW中、仕事でひきこもるので買い出しに行って来ました。
帰りに天気も回復して、阿蘇五岳が綺麗に見えたので
大観望に寄って来ました。
しかーし。
私、忘れていました。
大観望って17:00で閉まるんでした( ̄Д ̄;;
だから駐車場からパシャリ
黒川温泉 旅館壱の井ブログ

そして、新緑をもっしゃもしゃと食べる牛をパシャリ▼
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
まったりです。。。
こんな景色眺めるのは久しぶりですε=(。・д・。)
連休沢山のお客様がお越しになるので
気合い入れて頑張ります!!
皆様良い休日を~(。・ω・)ノ゙

グリムズ(gremz)

こんにちは。
今日はいいブログパーツ見つけたので外の方にもご紹介したくて(-^□^-)
グリムズと言います。
私のブログ右下のちっちゃな芽のブログパーツの事ですが。
内容はこんな感じです▼
グリムスは、ブログで苗木を育てる育成ゲームです。
育成中の苗木はブログパーツとしてあなたのブログに貼り付ける事が可能です。
ログイン後のマイページでも苗木の様子を観察できます。
苗木は ブログエントリー(投稿)によって成長します。
ブログエントリー毎にぐんぐん苗は成長していきます。大人の樹へ成長すると、
実際の森へ苗木を植樹します。
「ブログエントリーでエコアクション」をキーワードに、
みんなの樹が成長した分だけ、地球上に苗が増えていきます。
植林活動はスタッフブログ上でレポートします。
グリムスの植林がいつ、
どの地域に植林されているのかをgoogleマップ上で確認することも可能です。
(HP抜粋)
壱の井は関係なく、入田個人のおススメです~ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
アメブロにくっつけられますので、興味のある方は是非!!
URLはコチラです▼
http://www.gremz.com/

工事開始。。。

こんにちは。
いや、まだおはようございます。
壱の井ブログ担当入田です。
先程から壱の井の前から舗装が始まりました。
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
天気予報ではお昼から雨。
早く終わらせないとヽ(;´ω`)ノ
私がしてる訳でもないのに、焦っています。
しかし、明後日から連休関係で忙しくなりますし。
そうすると、やはり沢山のお客さまに迷惑をおかけするので・・・・。
あぁーーーー。
やっぱり頑張って今日終わってくださいm(´Д`;)m
影なから応援しますので←?
どうか、天気予報外れて夜から降りますように!!

馬刺しって・・・。

こんにちは。
壱の井ブログ担当入田です。
今日は久しぶりに馬刺しの別注がありました。
壱の井の夕食。
結構ボリュームはあるので、ほとんど別注などはでないのですが
たまーに、馬刺し。頼まれます(-^□^-)
「せっかく、熊本に来たから!!」って頼まれるお客様が多いです。
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
あぁ。なんかボケてますね( ̄Д ̄;;
霜降り馬刺し。おいしそうですー。
私は赤身の方が好きですけど(←庶民派)
最近は「生肉はちょっと・・・。」と、言うお客様が多くてちょっと残念。
おいしいのにな・・・(-"-;A

焼酎。

こんにちは。
壱の井ブログ担当入田です。
先日の風。皆様大丈夫でしたか?
壱の井の駐車場は樹の葉と、枝。桜の花びらで大変な事になりました^^;
何事もなかったかのように、今日はいいお天気ですね。
先日の雨風はなんだったんでしょう( ̄ー ̄;
さて、今日はお知らせが二つ。
ひとつはこちら-▼
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
そう、焼酎「山の神」が壱の井にもやって来ました。
右側が米焼酎、左側が芋焼酎です。
地元、南小国の商工会、青年部が
腰を痛めて作った米を使っています。(←オヤジかっ!)
飲みやすい焼酎。お客様からも好評です(≧▽≦)
ぜひ、おいしいお水で作った氷と一緒にロックでお召し上がり下さい!!
そして、もう一つは。
壱の井の坂道です。
長い間大変お客様にご迷惑をおかけしておりましたが、
これで最後と、アスファルトで舗装致します。
この間、道が通行止めになりますのでご案内です。
4月25日(水)朝から夜まで通れませんので、
※お泊りのお客様は送迎致しております。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
しかし今回で最後ですので、何卒ご理解とご協力をお願い致しますm(_ _ )m