ホタルブクロが満開です。

おはようございます。
壱の井ブログ担当入田です。
先日の紫陽花に続きまして。
今日はホタルブクロです(‐^▽^‐)
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
こちらも毎年初夏に咲く花。
ホタルを花の中に入れて遊んだ。というのが名前の由来。
白もあるそうですが、壱の井周辺には紫色だけです。
日が当たる方に向かって咲いているので
なかなかお客様の目には入らず、
道と逆側を向いているので、写真が撮りにくいという・・・。(笑)

紫陽花が咲きだしました。

おはようございます。
壱の井ブログ担当入田です。
雨です。
といいますか、台風ですね( ̄ー ̄;
台風4号。
今日が一番ひどいのかな?
さて、
雨にも負けず、紫陽花が咲きだしました!
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
毎年。綺麗に駐車場を彩ってくれますが、
今年は少し小ぶりです。
毎年思うのですが、敷地内に咲くのはほとんどが青。
たまに紫が出来たりします。
出来たら、ところどころピンクの紫陽花が欲しいなー。
紫陽花って確か、
根本的には、アジサイの色素が酸性の土壌では青色が強くでて、
中性、アルカリ性 の土壌では赤色が強くでる。
と、言われてますね。
白い紫陽花をこの前見かけたので、
あれはあれでかわいいなぁ。と思います(´∀`)
あ。今度また、写真を撮って来ますね。
簡単に紫陽花の色が変わる方法があったら教えて下さい―。(^人^)