夏休み

こんにちは。
壱の井ブログ担当入田です。
今日から夏休みの所が多いのではないでしょうか(・∀・)?
お子様がいらっしゃる方は今日から家族サービスが大変ですね(笑)
旅館の孫ちゃん達も、社長の所に恐竜博物館のパンフレットを持って来ました(≧∀≦)
「じぃちゃん。恐竜博物館があるよー!!」
もう。連れて行ってと言わんばかりの満面の笑みでした(^^*)
夏休みに向けて、私も勉強中です。
お客様のすすめで、黒川周辺の野鳥や、
夜鳴き出すカエル。朝から凄い音量のBGMなセミの鳴き声を
分かりやすくまとめて、客室に置く事にしました。
黒川温泉 旅館壱の井ブログ-DSC_1273.jpg
写真は野鳥のまとめ。
まだまだ完成ではないのですが、頑張ります!

現在の交通状況。

こんにちは。
壱の井ブログ担当入田です。
この度の豪雨。
皆様大丈夫でしたか?
黒川温泉は昨日、一昨日の雨が嘘の様に晴れ上がり。
さっきからまた、雨。
いつになったら梅雨明けするんでしょうね。。。
また、ひどく降ったりしなければ良いのですが・・・。
さて、
前回14日にお伝えした交通状況。
随分復旧しました。
まず、高速道は復旧しました。
黒川~日田
212号線が片道交互通行。
福岡直行バス復旧。通常運転で走っています。
黒川~熊本
国道212号が土砂崩れの為、全面通行止め。
黒川~熊本
やまなみハイウェイ(県道11号線)
波野の方面が土砂崩れなのでおススメできません。
ミルクロードが通行可能になりました。
熊本からお越しの方はコチラからお越し下さいますようお願い致します。
熊本直行バス
全便運休。
黒川から宮地駅までのシャトルバスをご利用下さいませ。
今回の豪雨でせっかくの旅行を断念された方。
沢山いらっしゃると思います。
こちらとしても とても残念ですが、またのご利用をお待ちしておりますm(_ _ )m

現在の交通状況

おはようございます。
壱の井ブログ担当入田です。
昨日の夜から凄い雨です。
福岡の方面も雨がひどかった様ですが皆さま大丈夫でしょうか?
今朝お問い合わせの電話がたくさん入って来ましたので
少しですが、情報を・・・。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐――
追記2:
福岡方面日田経由の道が大山付近でがけ崩れ。
現在全面通行止め。
玖珠方面国道387号線通行止め
大分~黒川
やまなみハイウェイ(県道11号線)通行止め。
熊本~黒川
212片側交互通行。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐――
追記1:
熊本~大分
九州横断バスが本日の全便運休を決定。
福岡~黒川
福岡直行バスが運転見合わせ。
日田~黒川
212号大山付近が通行禁止。
日田から玖珠にまわって頂く方が良いかもしれません。
JR豊肥本線 大津付近が走れなくなっています。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐――
現在熊本~黒川
ミルクロードが全面通行止めの為、今現在(9:30)におススメしているのは
熊本市内~国道57号線~212号~442号~黒川です。
九州JR運行状況
熊本空港フライト状況
熊本・阿蘇方面の道路交通状況
熊本・阿蘇一般道路の通行止め一覧
福岡から菊水の高速道路が現在通行止めの為、下道をご利用下さい。
日本道路交通情報センター
福岡空港のフライト状況
時間と共に状況が変わると思われます!
皆様お気を付けて車の運転等されて下さいませ!!

大雨。

おはようございます。
壱の井ブログ担当入田です。
昨日からの大雨。
熊本・大分県の方、皆さん大事なくお過ごしでしょうか(´・ω・`)?
また、雨が降っています。
ニュースを見る限りでは南阿蘇・内の牧・一の宮熊本市内など
県内からまた、竹田方面からも被害があるようで
これは本当に熊本なの?と思う様な光景が流れています。
黒川温泉は昨日熊本からの交通規制がしかれましたが、
今のところ特に大きな被害もなく、お客さまも無事に到着されています。
これからまだまだ雨が降るのでしょうか?
心配です。
今日は金曜日。
お勤めの方も、お家にいらっしゃる方も、
本当に気を付けてお過ごし下さいね。

黒川温泉 旅館壱の井ブログ-DSC_1284.jpg

こんばんは。
壱の井ブログ担当入田です。
昼からまた雨が降ってます。
昨日の青空が嘘みたいですね(;´Д`)
しかし、
数日でも晴れたのは良かったですねぇ。
その間に溜まっていた布団の入れ替えや、半纏の洗濯。
網戸や窓の掃除等々。
客室の窓全開の3日間でした。
黒川も段々と暑くなってきました。
旅館も自宅も衣替えが終わり、ほっと一息です(*´▽`*)
早く梅雨明けしたらもっといいんですけどね(o_ _)o