こんにちは。
壱の井ブログ担当入田です。
さて、今日はマラソンの合宿だそうです。
カキ氷の所でわいわい楽しそうだったのでナンパしてみました≧(´▽`)≦
今日は15キロも走ってこられたそうです。
ロビーに入って、すぐにカキ氷が目についたらしく
お風呂に行ったらすぐに来られました。
毎年、阿蘇に来て走るんですって!!
今年で十数年だそうです。
黒川に泊まりだしたのは今年で八回目だとか・・・。
凄いですよねヽ(゚◇゚ )ノ
渋いくて、かっちょいい おにい様、笑顔の素敵なお姉さま方。
また、来年も黒川にお出で下さいね(-^□^-)
「なつかしいねー。」と、カキ氷作り。
楽しそうで何よりです( ´艸`)
写真まで撮らせて頂いてありがとうございましたm(_ _ )m
いがいが発見!
おはようございます。
壱の井ブログ担当入田です。
今日は朝から壱の井の駐車場でいがいがを発見!
栗のいがを見ると、
まっくろくろすけ とか、千と千尋のすすのやつ とかを思い出します。(←私だけかな?)
多分黒川温泉には栗の木が至る所にあって、
道端には結構な数のいががころがっているのですぐに見つかると思います。
良かったら散策の時には見つけてみて下さいね。
ちなみに触るととてつもなく痛いです。(x_x;)
更にちなみに言うと。
左下に写っている指は無理な姿勢で写真をとったら入ってしまった私です。
編集しようかと思ったんです・・・。
が、たまにはこんなのも良いかと。(←良くないというのは分かってるんだけど・・・。)
今日の所はこれでご容赦くださいm(_ _ )m
てがたっきゅうトーナメント!!
デザート
オニヤンマ
こんにちは。
壱の井ブログ担当入田です。
さて、今日は露天風呂を掃除していたら
オニヤンマが窓の所にいるのを発見!
窓を開けたら、飛んでいかない( ̄Д ̄;;
えー。何でとばないのー?と・・・。
死んじゃったのかと思って恐る恐るタオルでえいっと。やってみる。
そしたら、何とタオルに乗っちゃっいました(°Д°;≡°Д°;)
えーっと・・・・。
どうしよう。
外に出しても飛ばないし。
うーん。
よし。社長にどうにかしてもらおう!!←自分でどうにもできんくなりました。
お風呂場からフロンとまでそーっと。そーっと。
しゃ、しゃちょー。助けて!!
専務。しゃしんー!!
と、なりました(笑)
長靴は私。
タオルにくっついてるのはオニヤンマ。
グリーンの複眼と、はっきりした黄色と黒色のしま模様を持つ、日本最大のトンボです。
大きいだけに、幼虫から成虫になるまで2~3年もかかるらしいですが、
道や池・川の上をゆうゆうとパトロールする。
壱の井の周りもしょっちゅう飛んでます。
お客さんが見つけると大喜びするトンボですねヽ(゚◇゚ )ノ
あー。怖かった!!