かぼちゃ①

こんばんは。
先日言っていたかぼちゃのお菓子。
試作品を作ってみました^^

image

かぼちゃって簡単に考えてましたが、
裏ごし大変なんだなぁ・・・。(-₋-)←遠い目。
フードプロセッサー欲しいです(笑)

でも、裏ごししたおかげで
なめらかなチーズケーキが出来ました^^

食べてみると、
かぼちゃの味はするんですが、チーズの味はあんまりしません。。。
これは、ただのかぼちゃのケーキだ!!っとなりましたorz
なので、あんまり納得いかないので今度またチャレンジします!

そうそう。
コレと一緒にシフォンケーキをかぼちゃで作ったのですが
まったく膨らみませんでした(;₋;)
女将さんがシフォンケーキ!と言ってますので、また作ってみますが・・・。
ちゃんと膨らむかなぁ・・・???
一回失敗しただけに、心配です。

急流そうめん流し!!ご参加ありがとうございました^^

こんにちは。
今日は13:00からそうめん流しが開催されました^^
お天気が朝からあんまり良くなくて心配していましたが
無事、開催されました~!!

参加して頂きましたお客様!
ありがとうございました^^
1374991493750

一番上から流します~♪
1374990975106

1374990930515
いご坂は60m。
傾斜最大30℃!!
1374990908834

1374991587865
ずらずらっと並んで^^
1374990883127

子供達は、流れるそうめんが珍しいみたいで楽しそうでした^^
400人分。あっという間に無くなりました(笑)

サツマイモとかぼちゃと栗。

こんにちは^^
今日は朝から(いや、昨日夜からですが)雨がザンザン降ってます。
警報も出てるようですね。
地域の皆様、お気を付け下さいませ!

さて、ちょっと前から
孫ちゃん達がサツマイモの観察をしている??ようなのですが・・・。
『水を入れたガラスにサツマイモを切って入れておくと?』
という実験?だったみたいなのですが
芽が出たら、もう興味が無い!!
ほったらかしです(笑)

社長がなつかしがって、喫茶に飾られたままになってます。
1374828780273
結構大きくなりました^^
このまま、大きくなるのか?気になる所です。。。

そこで、話は飛ぶのですが・・・。

今度、またデザートを作ることになりました。(←知ってる人は知っている。)
内容は「栗とサツマイモとかぼちゃ」です。
これらを使ったデザートを作ります。
試行錯誤して、試作品をいくつか作ろうと思います。
が・・・。
作ったら写真を載せようと思っていますので
宜しければコメントをお願い致します^^;;;;
えーと。出来たら、
ありきたりではないものを!と思っていますので
ご意見を是非是非!!お願いしますーーーー!!

ビアガーデン

おはようございます^^
先日、べっちん館で
従業員を対象に
毎年開かれるビアガーデンがありました。

毎年写真だけ撮って退散するのですが、
今年は仲居さんが付いてきて来てくれたので
少し居座ってみました(笑)

焼き鳥、から揚げ、枝豆など。
夕ごはんを食べながら~♪

てがたっきゅうトーナメントがあってましたが
流石にこれは・・・。

恥ずかしかったので^^;
image

最後らへんに黒川軽音部のライブがあり
みんなで手拍子しながら見てました。

image1

たまにはこんなイベントも楽しいですね^^
社長や女将さんなんかも来てて
なごやか~な感じでした。

毎年恒例の~^^

おはようございます^^
先日、実家に帰ってみました。
八代はすごい暑さ・・・。

今年は黒川も暑いんですが、
お客様が涼しいって言うのが分かりました^^;

黒川に帰ってきたのが6時ごろでナイスタイミング!
毎年この時期になると
私のだーい好きなこの風景が広がります^^
DSC_2123

夏の緑に囲まれて、黄色いユウスゲがぽつぽつと・・・。

DSC_2121

この花はお昼はつぼみで夕方になると咲くのですが、

DSC_2118

緑と黄色のコントラストと空の青さが抜群にいい!!
夕方もう少し遅い時間だと夕焼けが綺麗です^^

DSC_2108

かぶと岩展望所から阿蘇市内をパシャリ。
本当は友達を連れて観光したかったんですがねー^^;;;

DSC_2097

そうそう!この飼料の数が過去最高に多く転がっていて
テンション高めで帰ってきました(笑)

この景色はなかなかないんですよ!
すぐに片づけられちゃうし・・・。

写真がもっと上手ならこの感動を皆様に伝えられるのにーOrz