南の小さな国のマーケット

こんにちは。
土日になると雨ですねぇ・・・。
いまいち天候に恵まれないまま行われた芽吹き際。
雨は大ぶりにはならず、ちゃんと行われましたよ^^
降ったり、止んだりしてたので、お客様の足はいまいち遠のいてしまったのですが^^;
こればっかりは仕方ないですね~。。。

地元住民は、かなり酔っ払いになってたと言う事でしたが(笑)
私はお仕事で行けなかったので、残念。
ちびコレ(ちびっこ達が浴衣を着てファッションショーをしました。)見たかった・・・。
mk_i22mage
12

55mk_i44mage

233

餅つきや、てがたっきゅう。
黒川軽音部、やまなみ太鼓・・・。
色々なイベントも盛り上がったみたいで何よりです^^

今度は、皆様お待ちかねの【野みちをゆく】ですよ!!
詳しい内容はこちらから↓
image1
今回は、少し違った感じになりました。
お問い合わせは旅館組合まで!!
人数制限がございますので、ご予約はお早めに~^^♪

芽吹き際開催!!

こんにちは。
暖かい日が続いていますね^^
黒川温泉は今日もいいお天気です!

今日は、春のお祭り【湯のはた 芽吹き際】開催のお知らせです。
冬が長い黒川温泉にもやっと春が到来です。
それをみんなで楽しもう!という事で去年から始まった春のお祭りです♪

mebukiweb952_2

地元住民から、お客様もみんな集まって楽しみましょう^^
皆様のご参加をお待ちしております。

阿蘇の新たかな

こんにちは。
今日はいいお天気です^^

さて、今日は厨房に行くと女将さんが何やらやってました。
大量の新たかな・・・・。
ぐぁしぐぁし!!と塩もみして、樽へ。

新たかなは色が綺麗です♪
明日には樽の半分位になっているでしょうね。
漬かるのが楽しみです^^

桜が綺麗です^^

こんにちは。
先日の、桜の写真を撮ってくる発言後の雨・雨・雨・・・。
私って本当に雨女なんだなぁ。と実感(笑)

今日も朝から雪がチラチラ!
やぁぁっっと晴れ間です^^

13

この桜は壱の井の敷地内にある桜。
黒川温泉のさくら通りは、綺麗に咲いてるっていうのに
壱の井のはまだまだ壱分咲きです。
12

桜の花粉が体にいいって聞きました。
だから桜の樹の下でご飯を食べたり、
お酒やお茶を飲むんだそうです・・・。(人から聞いた話ですが^^;)

黒川温泉も、もう少ししたら桜が満開です。

おひさしぶりの~♪

こんにちは。
お久しぶりの更新です。
昨日から4月に入りましたね^^
三月の忙しさに負けて、更新をさぼり気味でしたが
また、ぼちぼち頑張ります!

もう少し春休みが続きますが、皆様。
もう花見に行かれましたか?
地元、八代ではもう散るそうで・・・。
黒川温泉では、やっとつぼみが開き出したところです^^;
明日、写真を撮ってきますね!

さて、なぜ八代の情報が回っているかといいますと、
友人が遠いところ遊びに来てくれまして・・・。(ありがたやー。)
こちらも久しぶりのカフェシエルへ。
12
ケーキうまうま。。。
あきらかに食べすぎなのを自分を騙しながら(笑)食べました。
ほっと癒されるシエルは私のお気に入りです^^♪
雪が降ったら行けないんだけども^^;

でも、癒されている場合でもありませんでした。
三月の忙しい中、お仕事がひとつ増えました。(と、言うか増えそうです。)
何が増えたかというと・・・。
館内のお花です。

1396425822263
初めて玄関の花を生けました!!
小さいお部屋の花瓶は大丈夫なのですが・・・・。
大きい花瓶に生けるのって難しい^^;;;しかも重いんだ!!
これから少しずつ経験値をあげていきたいと思います。
お花綺麗に生けるコツってないんですかねー?