お風呂の掃除

こんにちは。
良いお天気の黒川温泉です^^

今日はお風呂の掃除の様子を撮ってみました。
ネタがなかったんだねと、笑って見て下さいね・・・。

でも、どんな感じなのか興味あるでしょ?


こーんな感じです。

掃除をしているのは、社長です。
私の腕力ではお風呂の栓が抜けないので^^;

湯の花が浴槽の下に溜まるので流している所です。
この後、デッキブラシでごしごしするわけですが
これがまた、体力がいるんですよね~。

あ、突然ですが、当館の内湯は源泉かけ流しです。
源泉の温度は約50℃。どうやって温度を下げているか気になりませんか?

浴槽の前にある水槽に、一度溜める事で温度を下げてるんですね。
源泉からの湯量で温度を調節してるんです。
沢山出せば、もちろんお湯が溢れるのが早いので熱いお湯が浴槽に流れて
少しずつなら、少し冷めたお湯がゆっくりと浴槽へって感じです。

気候と相談しながらの作業で、長年の勘と経験が必要ですね。
そんなこんなで、お客様が気持ちよく入れるって事です。
私も久しぶりに入りたくなっちゃいましたね~。
最近、肩こりがひどいから入ろうかな・・・・。