露天風呂の日

告知が遅くなり、大変申し訳ありません!!
今年もやります!露天風呂の日!

furo
毎年恒例!日頃のご愛顧の感謝をこめまして
黒川温泉の露天風呂を無料開放いたします!

●露天風呂開放日時
28年6月26日(日)
日帰りのお客様 10:00~15:00まで
黒川温泉の旅館宿泊のお客様 8:30~21:00まで(浴衣要着用) 

注意:
・メンテナンス・清掃の為入れない場合もございます
・ご利用の際は、各フロントへ一言お声かけお願い致します。
・当日、駐車場が込み合う恐れがございます。
●巡回バスと、駐車場のご案内
image
▲巡回バスの乗り降り場所
緑色のコースと、青のコースそれぞれ往復約30分くらいの間隔です。

是非、お越しくださいませ^^

今年は梅が採れないって話。

おはようございます。
パソコンが壊れて、初めて【surface】なるパソコンを使っている私です。
今まで歴代、【vaio】しか使ってなかった私は、何が何だかわからんのです。
(しかも、サイズまで小さくなってしまって、文字が打ち込みにくいです。えらく間違えます。)
悪戦苦闘しながら、更新中です。

さて、今年はどこに行っても梅干し用の梅が手に入らないのです。
なので、従業員さんのツテで梅をお願いしてみたら
来ました、来ました。
45キロの梅。
現在、塩漬け中です。
ついでに、紫蘇も頼んだので
今度、持ってきてもらう予定になっています。
ume
今年は、梅干しができないかと思いましたが、
何とかなって良かった^^
紫蘇漬けたらまた、写真をアップしますね。

阿蘇アクセスマップができました^^

こんにちは。
今日も暑いですね!
雨が降るとひやりとする黒川温泉にも、
いよいよ夏到来かなー。と思う今日この頃です。
布団を出したり、片付けたり・・・。
長袖をだしたり、片づけたり・・・・。
暖房を出したり、片づけたり・・・・・・。
がぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
面倒くさい!笑

面倒つながりで、最近お客様のお話に迷う方が結構いらっしゃると知って、
アクセスマップをご案内しておきますね^^
カーナビ、スマホが進化して、道ってなかなか調べないですよね。(私だけかしら?)
現在、阿蘇は迂回しないと通れない所がいくつかありますので
できたら、下調べしていただけると当日、迷子にならなくて済みます!!
ご迷惑かけますが、よろしくお願いします!!
アクセスマップ

今年も蛍ツアーを開催します^^

おはようございます。
今日は少し雨が降っている黒川温泉です。
現在壱の井は露天風呂の大清掃中。
雨の中、社長と専務が頑張ってます^^
私は、事務所で電話番という名のお留守番。
明日も、益城町でボランティアのためお留守番。
(黒川から軽トラ軍団で行くそうです。)
一日中引きこもりです。笑

さてさて、地震の影響を心配してましたが
今年も蛍の季節になりましたので、ツアーのご案内です^^
ホタルツアー2016ボティ
今年は暑くなるのが少し遅いのか、まだ蛍見てないなぁ。
ツアーでは結構山奥での鑑賞になりますので、靴でお越しくださいね!
よろしくお願いします^^

今日からです^^♪

おはようございます。
今日は少し肌寒い黒川温泉です。

さて、今日5月8日から黒川温泉の入湯手形30周年イベントが開催されます!!
今日から手形の焼印が変わりますよ。
でっかい入湯手形も旅館組合で販売中です^^
tegata30
詳しい説明はこちらから▼
祝!入湯手形30周年イベント

でっかい手形・・・。
いいなぁ。
ほしいなぁ。
そんなにお風呂は回れないけど、記念で欲しい。笑
10名までシェアしても大丈夫らしいので、
団体様、ご家族様でご利用の際は是非!でっかい手形!!宜しくお願いします^^