湯あかり今年も準備が始まりました。

こんにちは。
寒い日が続きますね^^
やっと今週で11月が終わり、
来月は少し休むぞー!!っと、
今から予定を立てている私です(笑)

さて、新聞やニュースを見るまで知らなかったのですが
阿蘇の中岳火口がすごい事になってますね・・・・。
友達から心配のメールやらLINEやらが来ますが
いたって通常の黒川温泉です。
ヨナ(火山灰の事です)が降っている地域もありますので
少し心配ですが、今の所こちらは何も問題ありません。

阿蘇山が立ち入り禁止の規制が掛っているので
観光が出来ず残念ですね・・・。
早く落ち着いてくれたら嬉しいです。。。

では、気を取り直して!
今日は、毎年恒例「湯明かり」のお知らせです^^

image1

takeyama

yu-map

来月の12月19日に初点灯です!
皆様のお越しをお待ちしております^^

紅葉も終わり、本格的な冬へ・・・。

こんにちは。
最近めっきりさぼりブログです。

先週、「ブログの人だよね?」とお声をかけて頂きまして
「6日で更新止まってるよ!」と笑われてしまいました。笑
「いやー、なかなか忙しくて~・・・・。苦笑」と
ごまかしごまかし、今日まで来ましたが・・・。

さすがに紅葉が最後でして・・・・。
写真だけでも載せさせて下さい^^;;;

image33

image22

image44

いかがでしてか?さすがプロのカメラさんは違いますね!
私は今年旅館に缶詰状態・・・・。
いつになったら出れるのでしょうか?笑

紅葉が終われば、
今度は落ち葉掃除が待ち構えております。
どんどんと寒くなる黒川温泉。
クリスマスが近づくと、今年もあとわずかです。。。

そういえば、例年通りに今年もカレンダーが出来ました!
来年のはシンプルでなかなか評判がいいです。
黒川温泉にお越しの際は、沢山持って帰ってお土産にしてくださいね^^

11

紅葉が綺麗になってきました^^

おはようございます。
少し忙しくなってきた壱の井。バタバタと日が過ぎております^^;
今年は、例年よりお客様が少し多い気がしますが
紅葉もやっと始まり綺麗になってきました^^
写真を少ないですが載せますね・・・。

12

ぎんなん拾いほ―だい(笑)

13

壱の井の坂道から・・・・。

14

川沿いは寒いので紅葉が他より少しだけ早いんです・・・。

さて、今年も落ち葉掃除の季節ですね・・・・。
写真をもう少しとったらまた載せますね^^

お料理教室イベント

おはようございます。
10月もいつの間にか後わずか・・・。
恐怖の11月が到来です。笑

今年は4日に休館を頂いて、お風呂の大掃除をさせて頂きますので
何卒、宜しくお願い致します!!

一年の中で一番の賑わいの11月今年はイベントもありますよ~♪
10728908_724310187656557_1382577302_n

okomematuri

さぁ~。紅葉の写真を撮れるように今年もがんばります!!

イベントのお知らせ。

こんにちは。
連休はいかがお過ごしになりましたか?
壱の井では台風よりキャンセルの嵐がすごかったですorz
まぁ。お天気ばっかりはどうしようもないですね^^;
10月11月がいいお天気が続くことを願っています。

さて、そろそろ黒川温泉も寒くなり。
先日の夜は気温7℃!その前は6℃!?
お昼も暖かくならないし、このまま秋に突入なのかな~。。。

秋はイベントが沢山^^
是非、ご参加くださいませ!!
image1

55
KOME Fes
南の小さな国のお米まつり
~一日限定プレミアムな米レストラン~

場所:田んぼ(波居原公民館横)
時間:11:00~14:00
入場料:1500円
【内容】
先着80名様
赤牛、さんまの炭焼き(小国大根の大根おろしで!)など
ごはんに合うおかず20種以上
しめ縄ワークショップ

ご予約
0967-42-1444
主催:南小国観光協会、地域おこし協力隊