感謝祭の写真お待たせしました^^;

こんにちは。
先日のお約束通り、感謝祭の様子をアップします!!
写真が少ないのはご勘弁下さい^^;

1

毎年作る振る舞い汁です。
大量に作るので、美味しいです^^

2

3

4

恒例の大名行列です。
今年は雨の中ずぶぬれで頑張りました。
やっこさんのおひげがどうして落ちないのか?疑問です。。。

5

この日の夕焼けはすごい色でした!
会場は大盛況でしたよ!

6

牛深ハイヤのお姉さま方。
毎年、とってもかっこいいです^^

来年も是非!お越しください!!

湯る~っとガイド始まります。

こんにちは。
いつの間にか10月です^^;
なんか早いですね。
今週末には感謝祭、しかも今年は2日がかり!
それから保健所の毎年恒例の検査(大掃除せねば!)があって、
南小国のお祭りきよら祭。ウォーキングイベント・・・。
あぁ、考えただけで気が遠くなってきました(笑)
10月後半から11月一杯は紅葉シーズンで
黒川温泉は一番の繁忙期なので、それに向けての準備でてんやわんやです^^

そんな中、新しくお客様向けのイイものが出来ました♪
紅葉狩りのウォーキングに、商店や露天風呂めぐりのおともに是非!
これから沢山お客様に来て頂いて活用して頂けるように宣伝です(笑)!!!
onsei_g1
onsei_g2

湯る~っとガイドいかがでしょう?結構便利ですよ!
いろんな所で途中で立ち止まってガイドを聞いたりするので
理解が深まりいろんな黒川温泉が楽しめると思います^^
ご興味のある方は是非ご利用になってみて下さいませ!

今年も黒川温泉感謝祭開催です!!

こんばんは。
連休は楽しく過ごせましたか??
連休の次は、台風が迫っていますがどうなる事やら^^;

さて、毎年開催されている
「黒川温泉感謝祭」のスケジュールが決まりましたのでお知らせです!!
今年はな、な、なんと!!二日間の開催です^^

kanshasai1

盛りだくさんですね^^♪
去年初めて牛深ハイヤを見ましたが綺麗だった~。
今年も見れたらいいな^^と淡い期待を抱きつつ。
皆様、是非お越しくださいませー!!

今年もみんなでウォーキングしましょう!!

こんにちは。
最近いいお天気が続きます^^
黒川温泉は少し、肌寒くなってきました。
朝晩は半袖では寒いです。
日中は相変わらず暑いですが、少しずつ秋に近付いていますね。

さて、そんな涼しい黒川ですが、毎年恒例
秋のウォーキングが開催されます^^

今年は、10月26日(日曜日)です!!
皆様、是非是非ご参加くださいませ~^^
image1

◇当日スケジュール◇
・Aコース                       ・Bコース
わらびのぼり+清流の森(初心者)          清流の森スペシャルコース(健脚自慢コース)
10:30~ ご挨拶、コース説明と注意事項      9:30~ ご挨拶、コース説明と注意事項
11:00~ ウォーキングスタート            10:00~ ウォーキングスタート 
     ↓                           ↓

              12:15~ 親水公園到着予定
                  ●イベント●
              13:00~ 手形飛ばし大会(景品あり)
                    黒川軽音部??
                    田舎料理バイキング
              14:00~ 表彰式・閉会式
                    現地解散!黒川温泉にGO!!

●開催日:26年10月26日(日)※雨天中止・小雨決行!
(状況を見て13時までに判断)
●集合場所:コスモ石油黒川温泉給油所(黒玄)前、臨時駐車場
●参加費用:大人¥1000- 子供¥500 (昼食・入浴券←当日のみ有効)
●参加申し込み:黒川温泉観光旅館協同組合へ予約
       電話番号:0967-44-0076
       FAX:0967-44-0819

壱の井のキーホルダー&ストラップが出来ました。

こんにちは。
きょうは朝から雨、今朝の気温は18℃(7時30分頃)
ちょっと肌寒い黒川温泉です。(←私だけか?)

さて、ちょっと前になるんですが
製材所の方からの提案で、
小国杉(小国の名産)と黒川温泉の宿でコラボ商品が出来ました。
各宿の名前入りキーホルダーと、ストラップです。
壱の井のはこーんな感じ↓

入湯手形のデザインに名前が入っているので
黒川温泉のお土産ってのはバッチリわかります。
ただ、お宿の名前が入っているので、それが嫌な方もいらっしゃるかも・・・。

泊りのお宿で見かけたら是非旅の思い出にいかがですかー??