壱の井の狭い道。状況報告①

黒川温泉 旅館壱の井ブログ-DSC_0428.jpg
黒川温泉 旅館壱の井ブログ-DSC_0429.jpg

こんにちは。
最近サボリ気味ですね^_^;
気を付けないとあっという間に時間が過ぎています。
さて、
以前ご案内をしました通り
壱の井の狭い道が工事中です。
雪がちらつく中、頑張っている作業員の方のお陰で
後少しで石垣が完成です(*^^*)
道幅は1メートル位広くなりそうです。
ガードレールが立つらしいので
もう少し狭いのかもしれません。
一番狭い坂道の入り口の作業は、
もう少し後になりそうです。
2月中にちゃんと終わるのかドキドキものです(*´Д`*)

写真撮影

黒川温泉 旅館壱の井ブログ-DSC_0415.jpg

こんにちは。
先ほどからまた、雪が積もり出しました。
道はまだ大丈夫そうですが、
このまま夜まで降ると積もりそうです(´Д`)
さて、
今日は壱の井のパンフレット用に料理や部屋、お風呂など
プロの写真屋さんが来て撮影があっています。
上の写真は料理を撮っているところです。
プロのカメラマンが撮る写真はとても綺麗( ´艸`)
あんな風に写真が撮れたらもっとブログも盛り上がるのになぁ(´・ω・`)
と、ちょっと悔しいような。
悲しいような^_^;
でも、気軽に持ち運び出来るほうが
私には合ってるし。←言い訳っぽい。
頑張ろっと_| ̄|○

だらだらと休日。

黒川温泉 旅館壱の井ブログ-1328621931862.jpg
黒川温泉 旅館壱の井ブログ-DSC_0410.jpg

こんばんは。
今日は珍しく朝から丸一日お休みの日でした。
他の旅館は分からないんですが、
壱の井はチェックインからチェックアウトまでで1日って感じなので
当然、半日づつの休みが多いんです。
なので、
今日みたいに丸一日休みだと
逆に何をしたらいいのか迷います^_^;
久しぶりの1日休み。
起きたらすでに昼前という
ダメな感じで始まったのですが、
趣味のお菓子をまた作ってしまいました。
写真はバニラマフィン。
それから、もう一枚の写真は阿蘇に来てから
収集しだした洋画です。
ちょっと古いのもありますが(*´▽`*)
新しく買ってしまいました。
今から一本観て寝ます(`・ω・´)
趣味を楽しんで
明日からまた、お仕事頑張るぞー!!
あ。
それから、お知らせも(*^^*)
今日は朝から女将が岡山県に旅立ちました。
熊本県の観光地の紹介に駅でくまモンと一緒にPRだそうです( ´艸`)
明日、岡山駅周辺で宣伝してると思いますので
良かったらお近くの方は覗いて見て頂けると幸いです<(_ _)>

写真を撮り鯛

黒川温泉 旅館壱の井ブログ-DSC_0405.jpg

こんばんは。
何だか久しぶりにブログ更新中です。
先日の全国的な大寒波。
黒川は案の定雪で、私は休みなのをいいことに引きこもりでした(笑)
気温は最低が(恐らく)-14℃。
ドアを開けようとしたら開きませんでした^_^;
皆様、風邪などひかれませんでしたか?
私は引きこもってたのに、若干寒気がしています。
今年こそは風邪ひかない!って思っていたんですが(´・ω・`)
熱が出ないうちに頑張って治します(>_<)ゞ
さて、
今日はお客様から
鯛の塩釜焼きの予約を頂いてました(*´▽`*)
以前は鯛の塩焼きなど、お祝い事の時にはたまに予約を頂いていましたが
今回は何だか久しぶりです(ノ^^)ノ
朝から厨房に行ってウロウロ。
出来たら教えてもらうように頼んで、
今さっき食事が始まったので
ブログを書いてます(`・ω・´)
何か塩釜焼き久しぶりに見たけど、
料理長。絵心ある(゜Д゜)!!←当たり前だ。
仲居さんと話しながらまじまじと見てしまいました。