黒川温泉 旅館壱の井ブログ-DSC_0628.jpg
黒川温泉 旅館壱の井ブログ-DSC_0627.jpg

こんばんは。
壱の井ブログ担当入田です。
すいません。お久しぶりの更新になってしまいました^_^;
さて、今日は朝から大雨でしたね。
雨音で目が覚めましたよ( ̄。 ̄;)
今日は桜の花を撮りに行きたいなぁ。と思っていたので、
最初はがっかりしましたが(´・ω・`)
ネバーギブアップ(`・ω・´)
曇り空の下ですが、
少しずつ蕾が開きつつあります(^^*)
桃の花も咲き出しました!
コブシの花、桜、桃、椿にマンサク(*´▽`*)
色とりどりで、綺麗ですね。
次回は青空の下で、撮りたいと思いますので
今日はこんな写真でご勘弁下さい(ノД`)

花。

おはようございます。
壱の井ブログ担当入田です。
先日の強風。皆様大丈夫でしたでしょうか??
黒川温泉も結構な風で、木やら葉っぱが上からばらばら落ちたりして、
大変でした。(車洗ったばっかりだったのに!)
さて、今日は梅の花を撮ってきました。
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
強風でぶれるぶれる!!
何だか綺麗に撮れませんでした。
最近は桃の花が咲きだしているので、
桃の花、さくらの花で再チャレンジしたいと思います(`・ω・´)ゞ
さて、最近梅と同じく満開なのが
あせび。
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
それから、たんぽぽ。
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
朝晩は冷え込みますが、日中は暖かく、過ごしやすくなってきました。
さくらのつぼみも もうすぐ♪♪♪
そうそう、先日珍しい話を聞きました。
黒川温泉では4月3日にひな祭りをするんだそうです。
寒いから、梅の花が咲かない。という理由だそうですが^^;
黒川温泉に来てもうすぐ5年になりますが、
知らない事はまだまだ沢山あるようですε=(。・д・。)
ちょっと面白い方言も最近覚えましたしね(笑)
えじー。
おじー。
って言われたら、怖いって事らしいですよ( ´艸`)ぷぷぷ。

エイプリールフール。

こんばんは。
壱の井ブログ担当入田です。
今月最初のブログ投稿です^^;
しばらくぶりです?三月はあっという間。
早かったですね。。。( ̄ー ̄)遠い目。
熊本市内では桜もチラホラ咲き出したのではないでしょうか?
黒川温泉でも暖かくなり、梅の花が見ごろになってきました(‐^▽^‐)
もうすぐ桃の花も咲きだすんではないでしょうか・・・。
早く暖かくなってほしいような・・・。
でも、虫が出てくるからあんまり暖かくなってほしくない様な・・・・(;´▽`A“
さてさて、
今日は天気もよく、真っ青な空!
平野台の更に奥。
軽トラでしか入れない様な山道を突っ走り。
写真を撮ってきました!!
はい。ぽちっとな▼▼▼
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
素晴らしい景色ですねー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
撮った人のセンスが問われますね。。。
勿論。私が撮ったっていうのはウソですねどね(≧▽≦)
私は 壱の井の軽トラミッションだから運転できませんしねっ!!
(私の免許はAT車限定です。しかも、眼鏡等!!!)
エイプリールフールって忘れがちなイベントだ(笑)
本当は、写真は専務が撮ってきました。
私はまたもやお留守番です。
こんなに天気がいいと、ピクニックでも行きたくなりますねぇ。
誰かお弁当でも作ってくれないかな・・・。ε=(。・д・。)

春ですねぇ。

こんにちは。
壱の井ブログ担当入田です。
いいお天気が続きますね。
やはり晴れると気持ちがいいです^^
クリック▼
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
お客様もお天気にご満悦。
もう少し風が弱まれば文句無しですが、
マガママばかりはいってられませんねー。
最近の黒川温泉はやっと梅の花が咲き始め、菜の花。たんぽぽ。
春の兆しが見えて来ました。
先日雪が降ったのは何だったんでしょうね・・・。( ̄ー ̄;
今日は壱の井周辺に生えているつくし。
クリック▼
黒川温泉 旅館壱の井ブログ

野焼き

おはようございます。
壱の井ブログ担当入田です。
先日の野焼きの件ですが、
写真を撮りに行ったり、見学に行くと怒られる。
との事でしたので諦めていました・・・。
が。
写真だけ、頂けました(-^□^-)
クリックして下さいねー。
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
うふふふ( ´艸`)
カッコいいですねぇ。。。
プロはやはり違いますねー。
行きたいけどなぁ。。。
危ないので行けないらしいです。
皆様も野焼きの現場に地近づかないように気をつけましょう!!