昨日から下がっているつらら。
溶け始めて綺麗です(*^^*)
写真を撮り鯛
こんばんは。
何だか久しぶりにブログ更新中です。
先日の全国的な大寒波。
黒川は案の定雪で、私は休みなのをいいことに引きこもりでした(笑)
気温は最低が(恐らく)-14℃。
ドアを開けようとしたら開きませんでした^_^;
皆様、風邪などひかれませんでしたか?
私は引きこもってたのに、若干寒気がしています。
今年こそは風邪ひかない!って思っていたんですが(´・ω・`)
熱が出ないうちに頑張って治します(>_<)ゞ
さて、
今日はお客様から
鯛の塩釜焼きの予約を頂いてました(*´▽`*)
以前は鯛の塩焼きなど、お祝い事の時にはたまに予約を頂いていましたが
今回は何だか久しぶりです(ノ^^)ノ
朝から厨房に行ってウロウロ。
出来たら教えてもらうように頼んで、
今さっき食事が始まったので
ブログを書いてます(`・ω・´)
何か塩釜焼き久しぶりに見たけど、
料理長。絵心ある(゜Д゜)!!←当たり前だ。
仲居さんと話しながらまじまじと見てしまいました。
壱の井の狭い道。ついに見おさめか!?
おはようございます。
今日も朝から寒いです(((-_-)))
しかし、いい天気ですねー。
雪が降るかと心配してましたので、ひと安心です。
さて、
先日から黒川温泉街の環境整備の名のもとに
壱の井の坂道で工事が始まっています。
壱の井が出来て約17年。
狭い。狭い。と言われてきた道も
今回の整備で広くしてもらえることになりました。
(土地の所有権が人様の持ち物だったので
今までなかなか広げる事が出来ませんでしたが・・・。)
いやいや、ありがたい事ですね(。-人-。)
なかなかインパクトのある道でしたが、
↑(お客様には、一度来たら忘れないよねー。と言われます。)
これで少しは通りやすくなるのではないでしょうか・・・。
東北の震災の影響で資材がまだ届かないとの事。
資材が届き次第、本格的に着工です。
本格的に工事が始まったら
数日間は車両は通行禁止になるそうですので、
また、お知らせします。
工事期間はもちろん、チェックイン・チェックアウトの際は送迎を行う予定です。
ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解、ご協力をお願い致しますm(_ _ )m