朝ピクニック!

【「黒川温泉 朝ピクニック」を開催!】

本日第1回目の「黒川温泉 朝ピクニック」を開催しました。地元農家のお母さんたちが地元食材を使って作る料理を、阿蘇の自然の中でいただくことができるこの企画。メニューはお母さんと黒川温泉の若女将たちが一緒になって考案しました。
IMG_20170926_145255_624
まず、お母さんから「朝採れ野菜の贈り物サラダ」を手渡しでいただくところからスタート。お客様は好きな場所にシートを敷いて料理を好きなようにセッティングできます。今回はカトラリーやディスプレイなどを直前までこだわった甲斐あって、皆さんいっぱい写真を撮られていました。
IMG_20170926_145255_617
IMG_20170926_145255_620

今回のメインは「天然バゲットのサンドウィッチ」。バゲットとソーセージは、お客様が焼き場で自由に焼くことができます。また、セルフのドリンクバーもあり、小国ジャージー牛乳や梅酵素ジュースなどをいただけます。

食べ終わった後は会場近くの「平和台高原展望所」へ行き、暖かいコーヒーを飲みながら阿蘇の絶景を眺めました。終わり頃には晴れ間も見えてきて、幸先の良い一日のスタートを切ることができました!

次回は9月30日(土)開催です。ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。
(10月は21日、28日。11月は6日、7日に開催)
FB_IMG_1506404939778
《黒川温泉 朝ピクニック 詳細はこちら》
http://www.kurokawaonsen.or.jp/free/asapicnic

《加盟旅館 宿泊のご予約はこちら》
http://www.kurokawaonsen.or.jp/kushitsu/net.php

お正月プラン販売開始!10月1日から!!

おはようございます。
朝晩少し涼しくなってきた黒川温泉です。

9月もあっという間に後半に入り、
秋の紅葉が待ち遠しい季節になってきました。
実際は天候に左右されるので、いつ頃が見ごろとかは分からないんですが
例年だと10月の半ば過ぎから、11月の中頃でしょうか。
去年は紅葉期間が短くてあんまり写真も撮れませんでしたが・・・。
今年はどうでしょうね。あんまり自信がありません。笑
あんまり期待しないでお待ち下さいね^^;

さて、話が長くなりましたが
今日はお正月プランが10月1日から解禁!という事で、お知らせです!
image1-1
【プラン一覧はこちらから】
興味がある方は是非チェックお願いします^^

お久ぶりの更新です^^

こんにちはー!
えーと。すっごい久しぶりの更新になりました。
すみません。サボってたわけじゃないんですよ。笑

さてと、今日はオープンしてちょうど1ヶ月と1日になります。(←全然ちょうどじゃない。)
せっかくオープンしたのに、ブログでは全然紹介してなかったので写真を載せますね。

大浴場です。
image20-1500x700
上を見上げると、こーんな感じ。
image19-1500x700
梁も柱も立派で、以前のお風呂の趣が残っているような気がします。

次は、露天風呂。
image4-2
以前のお風呂に比べたら少しばかり小さくなってしまいましたが、
いい感じにきれいに出来て一安心。
自然に囲まれてるのも以前のままです。

そして、新たに増えた家族風呂です。
以前は狭かったのですが、今回は広々~。
ゆっくり4名様位は入れそうです。
image9-1
4つ家族風呂があるのですが、それぞれ雰囲気が違います。
予約制なのでお好みの所をご予約下さいね。
image15
私はここが一番好きです↑(^^♪

そして、新しくなった和洋室のお部屋。
何回も工事現場を見に行って、色々家具を選んだり、完成を楽しみにしてました^^
wayou02
アメニティーも力を入れてご用意しました!
皆さまに喜んで頂けてるのかな?不安です。
wayou07

お部屋食もなくなったし、全室禁煙になったし
少し不便になったところもあるかと思いますが、
完成した旅館を見ると長く休んで工事した甲斐があったと思います!
これからも、少しずーつ古い所を改装していけたらなー。と思う今日この頃です^^

それから、沢山のお花!!本当にありがとうございました!!
息の長い胡蝶蘭はまだまだ咲いて館内に飾られております!
出来るだけ長生きするように頑張ります^^
1505194121659

今度のシルバーウィーク、それから秋の紅葉シーズン!
ぜひ、温泉に浸かってのんびりお過ごしくださいませ^^

完成まであともう少し。

こんにちは。
7月も残りわずか、暑い日々が続いていますね。
黒川温泉も梅雨明け以降、28℃の暑さです。
汗だくになりながら、私は事務所にお留守番中です。
(まだフロントのクーラーが付かない・・・。Orz)
座っているだけで汗が出るのに、全然痩せないのはなぜでしょうか?笑

さてさて、
「今月中に温泉が出せますよ。」と工事会社の社長さん。
皆で大喜びしております。
なんとしてでも、今月中に工事終わらせて
私たちに掃除をさせてください^^;;
お湯が心配で心配で。一刻も早く浴槽に溜めたいです。
それに、いい加減お風呂にも入りたいです。シャワーはもう嫌です。(←わがまま。)

そんなこんなで工事も大詰め!
お風呂はすごくカッコイイです。
浴室1

浴槽2

少し前の写真なので、現在はもう少し進んでると思います。

地下2階の客室は、
昨日畳が入って、あとはお水を通したら完成です。
今日から家具搬入を少しずつしております。
きゃくしつ1
ここにベットが2つ設置予定。
3名様からは畳部分(8畳)に追加でお布団を敷かせて頂きます。(4名定員)
客室2
これは玄関です。トイレ洗面、ウォークインクローゼットがあります。
クローゼットが広いので、荷物を入れて頂ければお部屋は広々使って頂けます^^♪

しかも!
今回はアメニティーにも少しこだわりまして、こちらの和洋室の客室には
女性なら名前を必ず聞いたことあるであろう!という商品が入っております。
むふふ。

家具の搬入が終わったら、また写真をアップしますので
この時にお話しますね♪
もう少しお待ちくださいませ。

雨上がり

おはようございます!
雨がやっと上がりました。
今日はいいお天気になりそうです^^
太陽の光と共に気温もぐっと上がりそうですが、
ボチボチ風が吹くと涼しい黒川温泉です。

湿気が凄くて室内の方がムッとしますね^^;
当館は現在エアコン取り付け中(地震で一部が壊れたので)
やっと客室にエアコン取り付けました。
あとはロビーとフロントに設置するのを待つだけです。
梅雨明けに間に合うと良いなぁ。

事務所が暑すぎるので、少し涼むために外に出ると
玄関先でアマガエルが目の前をぴょんぴょんと。
あの豪雨の中、何処に隠れてたんでしょうね^^?

DSC_0536

そうそう!
今年は我が家のアパートにもエアコンが来ました!!
阿蘇に引っ越して10年目にして、やっとエアコンて・・・。笑
昼間居ないからってずっと我慢してたんですけどね。
やっぱいいです。除湿だけで快適に夏過ごせそうです。笑