おはようございます。
少し忙しくなってきた壱の井。バタバタと日が過ぎております^^;
今年は、例年よりお客様が少し多い気がしますが
紅葉もやっと始まり綺麗になってきました^^
写真を少ないですが載せますね・・・。
ぎんなん拾いほ―だい(笑)
壱の井の坂道から・・・・。
川沿いは寒いので紅葉が他より少しだけ早いんです・・・。
さて、今年も落ち葉掃除の季節ですね・・・・。
写真をもう少しとったらまた載せますね^^
フロントスタッフ時々仲居。入田のブログ、黒川温泉 旅館壱の井ブログです。黒川温泉情報発信と、 スタッフの日常などをゆる~ぃ感じで更新します^^;
こんにちは。
連休はいかがお過ごしになりましたか?
壱の井では台風よりキャンセルの嵐がすごかったですorz
まぁ。お天気ばっかりはどうしようもないですね^^;
10月11月がいいお天気が続くことを願っています。
さて、そろそろ黒川温泉も寒くなり。
先日の夜は気温7℃!その前は6℃!?
お昼も暖かくならないし、このまま秋に突入なのかな~。。。
KOME Fes
南の小さな国のお米まつり
~一日限定プレミアムな米レストラン~
場所:田んぼ(波居原公民館横)
時間:11:00~14:00
入場料:1500円
【内容】
先着80名様
赤牛、さんまの炭焼き(小国大根の大根おろしで!)など
ごはんに合うおかず20種以上
しめ縄ワークショップ
ご予約
0967-42-1444
主催:南小国観光協会、地域おこし協力隊
おはようございます。
昨日、一昨日は感謝際でした。
皆様のおかげで無事に開催でき、今年も大盛況でした^^
お越しいただきましたお客様、ありがとうございました!!
当館にお泊りだった、リピーターのお客様が
商品券5000円を抽選会で当選されていてびっくり!
来年もまた、お待ちしております^^
さて、感謝祭の写真ですが
残念ながら今年は行けませんでした。。。
また、後ほど記事にアップしますね^^;
今日は栗の話題です。
先日、毎年お米を頂いている農家の方から
栗を米袋2袋分頂きました。(量が・・・。)
山ほど貰ったので、残りはかち栗にして干してます。。。
まだ、鍋一杯残ってるんですが、後は何に使ったら・・・?
悩み中です(笑)