梅ぼし

おはようございます。
久しぶりの更新です^^;;;

本日は、露天風呂の大清掃の為
露天風呂がご利用いただけません!
明日の朝からご利用いただけますので、
宜しくお願い致します!!

さて、今日の話題は
梅干です!
壱の井の女将が、一生懸命漬けてます!!
DSC_2081

今年も5樽分漬けました。
毎年の事ながら、量が半端ないですね(笑)
今年は小梅も漬けてあるみたいです。
真っ赤に染まるまでもう少し。。。

今年も朝食の時にお出しする予定です^^

あ、そうそう。
暑くなったので、髪をバッサリ切りました。
ブログに載ってる顔写真を変えた方が良いのかな~?と迷ってますが、
新しく写真撮ったりするのを考えると・・・。
ちょっと面倒くさいです。
でも、よく考えると
この写真3年くらいは前のやつなんですよね(笑)

ぶたさん。

こんばんは。
今日からぶたさん、登場です!
DSC_2070

露天風呂でぶーぶー言ってます(笑)
この蚊取り線香かわいいでしょ^^?
去年から居ますが、なかなかお客様には好評です。

お風呂場には扇風機も出てきて、
夏も本番。だというのに・・・。
雨が最近多いせいか、寒い!
18℃前後しかありません。
お昼は涼しいからまだいいんですが、
夜が肌寒いんだ!こんにゃろう!!
布団片づけたばっかりなのに、また引っ張り出すはめに・・・。
また片づけないと orz

まぁ、それは置いといて。。。
また白いアジサイを発見しましたよ^^
珍しいんじゃないかな?と思いパシャリ。
DSC_2066

これ、採ってきて植えたら付くかしら?(←おい!)
いっぱい咲いてたらきれいだと思うんだけどなぁ。

アジサイ

こんにちは。
今日は黒川温泉雨です。
朝からしとしと降ってます。

アジサイがやっとぽつぽつと咲き出しました^^
まだ小ぶりだし、色もあんまり付いていないんですが^^;
これはこれで?いい感じでは??と思ってます(笑)
DSC_2063

壱の井の駐車場は青のアジサイが多いです。
たまーに、離れた所にピンクっぽいのが咲きますが
こちらは、花が毎年大きすぎて
館内に飾るにはちょっと難しいんですよね。

出来るだけ色違いで、小さめの花を採ってきて生けるんですけど。
頭が重くてだらーん。となってしまうんです^^;;

それは工夫して館内に飾ってあるので
飾ったらまた写真を載せますね^^

【TAOLIVE】7月15日限定 TAOを見に行こう!チケット付きプラン

こんにちは。
今日は、旅館組合のイベント付ご宿泊プランのご紹介です^^

7月15日(月・祝)のご一泊限定!
南小国町休養村管理センターにて
【結成20周年記念 TAO LIVE 帰郷】!!チケット付き!
300名様限定のご宿泊プランです。
【TAOLIVE】7月15日限定 TAOを見に行こう!チケット付きプラン

image

●宿泊プランスケジュール●
16:00  旅館へチェックイン
17:00  旅館組合へ集合  マイクロバスにて送迎
17:15~18:30  到着後 夕食(弁当有)
18:30~18:50 【前座 やまなみ太鼓】
18:50~20:20 TAO LIVE
20:20~21:00 メンバーと観談
21:00  会場を出発  マイクロバスにて送迎
21:15  旅館組合到着 解散

●注意事項●
・チェックインは、16:00までに済ませて下さい。
・こちらのプランは、チケット代と、弁当代込みの料金となります。
・4歳未満のご入場は不可 ・全自由席(指定予約は、致しかねます)
・夕食は会場にてお弁当をご準備致します

あ~。行けるものなら、私が行きたいくらいです。
興味のある方はぜひ!!
ご予約はこちらから▼
【TAOLIVE】7月15日限定 TAOを見に行こう!チケット付きプラン

第5回 急流!そうめん流し

こんばんは。
今日もいまいちのお天気です。
しかも暑いですね^^;
今日はなんと24℃もありましたよ。
夏はまだこれからだというのに・・・。
気が滅入ります。。。

さて、そんなあつーい夏に開催される
嬉しいイベントのお知らせです^^

毎年お馴染みになってきました!!
今年もやります!!
【急流!そうめん流し】開催です^^

image

黒川温泉の中心部【いご坂】で行われる為、
すーっごく長くて速ーい。そうめん流しです(笑)
今年は7月28日(日)に行われる事になりました。
詳細はこちら▼
第5回 急流!そうめん流し】をクリック!!

皆様のご参加をお待ちしておりまーす^^