現在の交通状況

おはようございます。
壱の井ブログ担当入田です。
昨日の夜から凄い雨です。
福岡の方面も雨がひどかった様ですが皆さま大丈夫でしょうか?
今朝お問い合わせの電話がたくさん入って来ましたので
少しですが、情報を・・・。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐――
追記2:
福岡方面日田経由の道が大山付近でがけ崩れ。
現在全面通行止め。
玖珠方面国道387号線通行止め
大分~黒川
やまなみハイウェイ(県道11号線)通行止め。
熊本~黒川
212片側交互通行。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐――
追記1:
熊本~大分
九州横断バスが本日の全便運休を決定。
福岡~黒川
福岡直行バスが運転見合わせ。
日田~黒川
212号大山付近が通行禁止。
日田から玖珠にまわって頂く方が良いかもしれません。
JR豊肥本線 大津付近が走れなくなっています。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐――
現在熊本~黒川
ミルクロードが全面通行止めの為、今現在(9:30)におススメしているのは
熊本市内~国道57号線~212号~442号~黒川です。
九州JR運行状況
熊本空港フライト状況
熊本・阿蘇方面の道路交通状況
熊本・阿蘇一般道路の通行止め一覧
福岡から菊水の高速道路が現在通行止めの為、下道をご利用下さい。
日本道路交通情報センター
福岡空港のフライト状況
時間と共に状況が変わると思われます!
皆様お気を付けて車の運転等されて下さいませ!!

大雨。

おはようございます。
壱の井ブログ担当入田です。
昨日からの大雨。
熊本・大分県の方、皆さん大事なくお過ごしでしょうか(´・ω・`)?
また、雨が降っています。
ニュースを見る限りでは南阿蘇・内の牧・一の宮熊本市内など
県内からまた、竹田方面からも被害があるようで
これは本当に熊本なの?と思う様な光景が流れています。
黒川温泉は昨日熊本からの交通規制がしかれましたが、
今のところ特に大きな被害もなく、お客さまも無事に到着されています。
これからまだまだ雨が降るのでしょうか?
心配です。
今日は金曜日。
お勤めの方も、お家にいらっしゃる方も、
本当に気を付けてお過ごし下さいね。

黒川温泉 旅館壱の井ブログ-DSC_1284.jpg

こんばんは。
壱の井ブログ担当入田です。
昼からまた雨が降ってます。
昨日の青空が嘘みたいですね(;´Д`)
しかし、
数日でも晴れたのは良かったですねぇ。
その間に溜まっていた布団の入れ替えや、半纏の洗濯。
網戸や窓の掃除等々。
客室の窓全開の3日間でした。
黒川も段々と暑くなってきました。
旅館も自宅も衣替えが終わり、ほっと一息です(*´▽`*)
早く梅雨明けしたらもっといいんですけどね(o_ _)o

カンゾウの季節

こんにちは。
壱の井ブログ担当入田です。
今日は朝から健康診断に行って参りましたー。
特に問題無いかと思われたのですが、
視力は0.4!!
悪っっっ!!∑(-x-;)
それになんと、身長が6ミリも伸びてました・・・・・。
しかも体重も1キロ増えていて(´□`。)
ショックの大きい健康診断になってしまいました。
これから暑さが増しますから、夏バテとかにも気を付けなきゃいけませんね。
皆様も健康にはお気を付け下さいね!!
さて、旅館への帰り道。
カンゾウの花を発見!!
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
去年も載せたんですが、覚えてますかね??
この花食べれるんですよー。って、
甘酢漬けを壱の井でお出ししてるといった記事だったんですが・・・。
時期的にはまだ咲き始めで、少ししか咲いてないんですが
沢山咲いたらまた、お客さまにお出ししようかと思いますo(^-^)o

梅酒のその後

こんばんは。
壱の井ブログ担当入田です。
先程梅酒の様子を見たら、ちょっと色がついて来ました。
梅も沈みだし。
黒川温泉 旅館壱の井ブログ
しかし、残念なことに
梅がしわしわ(´・ω・`)
なんで?レシピ通りに作ったのになー。
調べた結果。
どうやら、梅に竹くしで穴を数カ所開けておくと良いらしいです。
梅にキズがあると濁りが出るとか。
色々あるらしいです。
梅酒作りは難しいんだなぁ・・・。